ダイソーのシーリングスタンプの柄は?セリア・キャンドゥなどその他100均も調査しました!【2022年最新】

こんにちは!最近シーリングスタンプがマイブームの文房具店員stufffです。

今回は100均のダイソーで販売されているシーリングスタンプをご紹介致します。
またダイソー以外の100均、セリア・キャンドゥでの取り扱いと、
シーリングスタンプを専門に取り扱っている実店舗、
オンラインショップのご紹介を致します。

シーリングスタンプとは

シーリングスタンプはシーリングワックスや封蝋(ふうろう)とも呼ばれています。

手紙の封筒に蝋やワックスを滴らし、その上から判子のような紋章が刻まれた型「印璽(いんじ)」を押します。
印璽は差出人個人やその人物の家系のシンボルが刻まれており、差出人を証明する証と、封をして手つかずである証明を兼ねます。

最近は手紙を彩るデコレーションや、商品のラッピングとして人気を集めています。

シーリングスタンプの使い方

1.ワックスを溶かす

ワックスの種類

実はワックスの種類は色々あり、
粒タイプ・蝋燭(棒)タイプ・ガンタイプがあります。

粒タイプ

粒タイプは見たことある人も多いかもしれません。
1粒7mm程度で、スプーンの上に2〜3粒置いて火で炙り熱で溶かします。
粒タイプだと色の異なるシーリングワックスを混ぜることが出来るので、
様々なカラーバリエーションができるのでおすすめです。

蝋燭(棒)タイプ

蝋燭(棒)タイプは昔から利用されており、
キャンドルのように溶かして利用するタイプや
炙ったスプーンに押し付けて溶かすタイプがあります。
キャンドルタイプであれば用意する道具が少ないので、
試してみたい人におすすめです。

ガンタイプ

ガンタイプはグルーガンのことをさし、
グルーガンにスティック状になったシーリングワックスを刺し、
溶かして利用します。
同じ色で数を多く作りたい人におすすめです。

2.ワックスをたらす

溶かしたワックスを封のしたい部分に滴らします。
このとき溶かしきれていないと、
この後金具を押す際に上手くデザインが反映されなかったり、
サラサラになるまで溶かしてしまうと、気泡が入ったり
ぷっくりしたシーリングスタンプができなくなります。

3.シーリングスタンプ(印璽・金具のようなもの)で印を押す

シーリングスタンプの醍醐味。
お気に入りのシーリングスタンプで印を押します。

4.シーリングスタンプを離して完成

ワックスが固まってきたらシーリングスタンプをゆっくり持ち上げます。
シーリングスタンプを連続で使うと温かくなってワックスが固まりにくくなります。
固まる前に剥がすと印が上手くとれずボロボロになるので待ちましょう。

ダイソーで売ってるか

ダイソーでシーリングスタンプは販売されていました。

ダイソーで販売しているシーリングスタンプの種類

現在販売されているのは

  • シーリングスタンプ「王冠」と「ゆり」のデザイン
  • シーリングワックス「ゴールド」と「レッド」

デザインや色のレパートリーは少ないものの、
試してみたい人には手軽に出来るのでおすすめです。

その他100均(セリア・キャンドゥ)でシーリングスタンプは販売されているか?

セリア

過去に取り扱いはありましたが、現在は無いようです。
販売された情報が入り次第掲載します。

キャンドゥ

過去に取り扱いはありましたが、現在は無いようです。
販売された情報が入り次第掲載します。

100均以外の販売店舗はあるのか?

シーリングスタンプの専門店

Giovanni ジョヴァンニ(吉祥寺)

吉祥寺にある、イタリア製の文房具を中心に取り扱う輸入雑貨店「Giovanni(ジョヴァンニ)」。

Giovanni(ジョヴァンニ)ではルネサンス期に
実際に使われていたデザインのシーリングスタンプの取り扱いをしております。

オンラインショップ

【シーリングスタンプとシールのお店】ぶんぶんぐ

シーリングスタンプのデザインの取り扱いが多いショップです。
また、シーリングワックスのカラーバリエーションも豊富です。

最近流行りの透明シーリングワックスやメタリックペンの取り扱いもあります。

まとめ

100均で現在取り扱いがあるのはダイソーのみです。
まずお試しでやってみたいという方には100均がおすすめです。

デザインや色も楽しみたいとなった場合は、
オンラインショップがおすすめです。

引き続き100均のシーリングスタンプ情報があれば更新していきます。
100均でシーリングスタンプを見つけた際はコメントで教えてください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です