こんにちは!文房具店員stufffです!
今回は、実際お客様によく聞かれる質問「男性にプレゼントするならどのペンがいいですか?」にお答えいたします!
目次
ボールペンを選ぶ前に!
ここは大事です!読み飛ばされたら泣いちゃう…
店員としてはプレゼントされる側も、する側もいい気分になってもらいたいと感じています!なのでその方にあったボールペンをプレゼントしましょう!
以下の項目をプレゼント購入する前に考えて頂きたいです!
- 年齢
- 相手がどこで使用するか
- 予算
この3つは必ず考えて下さい!
年齢
実は年齢によりペンのデザインの好みは異なります。
若い方はデザインがあるもの、歳を重ねた方ですとシンプルなものが選ばれる傾向にあります。
相手がどこで使用するか
これはお仕事の際に使用するか、それともたまに使用するレベルか。
もしくは、長時間利用するかしないかも考えておく必要があります。
予算
予算は、プレゼントするあなたにとって一番大切です。
ちなみに接客していく中で見えるに予算相場は、
- その人にプレゼントもらった金額くらいのもの。
- 友人は1000〜3000円
- 彼氏なら3000円〜10000円。お話を聞く中での推測ですが、お付き合い2、3年の関係の方が高額傾向にあります。
- 退職される方には、上司なら6000〜8000円、部下なら5000円台が多く見られます。
- ボールペンに詳しい方(コレクターレベル)の方のギフトは15000〜30000円とかなり高額です。
上記3つの項目を考え、予算別にご紹介いたします。
(税抜定価価格を記載しています。アマゾン、楽天リンクのものは定価より値段が上下する可能性がございます。)
1000〜3000円
ブランドボールペンでも意外とこの値段帯の販売はあります!他のギフトとの組み合わせとしても好評です。
PARKER(パーカー)ジェルペン ジョッター オリジナル 1000円
パーカーはボールペンの中でもかなり有名なブランドです。
「ボールペンといえばパーカー」という言葉があるほどです。
パーカーは高価格帯~低価格帯のものまであります。これはその中でかなりお安いペンです。ほかの色もあるので見てみてください。
このペンのポイントはゲルインクという点です。最近登場したゲルインクはサラサラぬるぬるした書き心地で大人気です!身近な例でいうとぺんてるの「エナージェル」や、サクラクレパスの「SARASA」などがあげられます。
実店舗に行けば、この値段にも関わらず化粧箱がついてきます。オンラインは場所によりけりです。
WATERMAN(ウォーターマン)ボールペン 油性 アリュール 2000円
ウォーターマンもかなり有名なペンブランドです。stufff的にはパーカーとウォーターマンとこの後出てくるクロスというブランドは商品展開がすごく似ているのでイメージがひとくくりされています。身近な例でいうと、ルイビトンとコーチとプラダみたいな感じです。
このペンを購入される方の傾向としてスタイリッシュなデザインが好きな方が多いです。このペンはスリムでシュッとしているのとカラー展開が男性が好きそうな赤、青と、シンプルなシルバー、ブラックと、女性人気の高いパステルカラーが展開されています。
私は普段このペンとデスクで活躍しそうな雑貨をプレゼントしています!
PARKER(パーカー )ボールペン 油性 IM 3000円
3000円には見えないデザインです!
友人のプレゼントにかなり人気の商品です。大学生くらいの学生が先輩や後輩の就職祝いや、誕生日祝いに購入されます。
かなり落ち着いたデザインで他にも色が3色あります。色の人気の高いのはこの、ゴールドとブラックの色です。
5000〜7000円
安すぎず高すぎない!この価格帯だとかなり選択肢が増えます!
Orobianco(オロビアンコ)多機能ペン トリプロ 5000円
このペンはペンギフトの中ですごく人気があります。
ちなみに多機能は、黒、赤、シャープペンシルの3つの機能が備わっております。オフィスワークをする方に人気です。
特に20代の方はオロビアンコのペンをギフトとして購入されます。この緑と白と赤のラインがかわいらしくていいのでしょう。
カラーバリエーションも豊富なのでその人に似あった色をプレゼントしてください!
Faber-Castell (ファーバーカステル)アンビション ボールペン レジン
このペンは年配者の方に人気があります。
マット素材なので指紋に悩む私にも好評です(笑)
あと重さがいい!なんか長くない?とずっと思っていたのですが、実際書いてみるとペンの頭についているシルバー素材のおかげかいい重さで、長さも違和感感じることなくかけました!
ちなみにこのペンの種類でお値段が倍近いですが、ペアウッド(梨の木)で出来たペンもおすすめです!
8000円〜1万円
お世話になった方や、こだわりが強い方、高級ペンを本格的に楽しみたい方にお勧めです。
伊東屋 ROMEO ボールペン 細軸 8000円
伊東屋 ROMEO ボールペン 太軸 9000円
軸の太さで値段が異なるのでまとめてご紹介!手が大きい方には太軸が持ちやすいといわれています。
このペンは私がプレゼントされたいペンNO.1ですし、ほかのペンと書き比べてお客様が書きやすい!と驚かれるペンNO.1です!
このペンのおすすめポイントは高級ペンでは珍しいゲルインクと、
貴重な樹脂を1本1本削り出して作られる世界に一本のデザインという点です!好き!!ほかにもカラーバリエーション豊富なので是非見てみてください!
まとめ
いかがでしたか?プレゼント選びの参考になれば幸いです。
文房具店員的にはお店で試し書きできるので書き心地なども体験していただいたほうがより満足してプレゼントを選ぶことができると思います。
しかしゆっくり選ぶ時間がんが無かったり、オンライン購入を検討する方でしたら、上記のペンは実際に店頭に立つ文房具店員stufffが過去の実績から選抜したので間違えないですよ♡(相手の好みに合うかはさすがに責任問いかねます笑)
もしかしたらあなたのそばの文房具店にいるかも…
お会いできる日を楽しみにしています(^▽^)/
コメントを残す