経年変化を楽しむsotレザーペンケースのレビューまとめ

sotとは

「sot」は2002年東京の恵比寿で誕生した日本のレザーブランドです。
本社は三重県にある海川商事株式会社です。衣服、雑貨販売をしている会社です。

sotの名前の由来とははっきり書かれていませんが、サイトに

寄り添うように「そっと」そんな優しい品物を、お届けしたいのです。

https://sot-web.com/concept/

と書かれてて、センスあるな…と思った文房具店員stufffでした。
そんな私の感想は置いておいて、

sotでは「日本」「環境」を注視しているように見受けられました。
日本に関しては、日本での製造。環境に関しては、化学物質を使用しないレザーとできる限り無駄なレザーを出さないところからそのように見受けられます。

sotレザーペンケースの特徴

プエブロレザーとは

プエブロレザーは、イタリアのトスカーナ州・フィレンツェにある有名タンナーのバダラッシ・カルロ社によって作られたレザーです。
ちなみにイタリアで製造されたものを「イタリアンレザー」と呼ぶことがあり、プエブロレザーはイタリアンレザーの一種です。

プエブロレザーは牛革を使用しており、イタリア伝統の「バケッタ製法」で手作業で動物の皮をレザーにする作業(鞣し)を行なっています。

その作業のうちの一つに「植物性タンニン鞣し」と言うのもがあり、化学薬品を使用せず、植物のエキスで牛の皮を牛革にしていきます。

左:経年変化 右:新品

手作業で丁寧に作られた革に「牛脚油」を染み込ませて、オイルたっぷりのレザーの完成です。オイルが染み込んでいると経年変化がわかりやすいのでおすすめです。

特にプエブロレザーの場合は特有のザラッとした手触りが、経年変化によってツルッとした手触りになるのも面白さがあり、人気の理由だと思います。

プエブロレザーのメリットとデメリット(レビュー参考)

メリット

  • 特徴的な手触り
  • 経年変化が楽しめる(手触り、色の変化)
  • 化学物質を使用していない鞣し加工

デメリット

  • 水に弱い(レザーは基本的に水に弱い)
  • 色むらや風合いに個体差あり(レザーならでは)
  • 裏地がある(見た目はいいが、丈夫とは言い難い)

そこまで大きなデメリットを感じませんでした。
裏地に関しては、ないものよりは長持ちしにくくなりますが、見栄えはいいのかもしれません。

sotレザーペンケースの種類

sot プエブロレザー BOXペンケース

https://sot-web.com/c/all/komono/so-z-0191

sotのボックスペンケースは、ボタンを開けると全体が見えるデザインとなっています。ペンは5〜6本入ります。定規を入れるポケットもあります。
通常の消しゴムであれば入れることができます。修正機などは薄型かつペンの本数を減らせば入ります。

公式サイト:https://sot-web.com/c/all/komono/so-z-0191
公式価格:¥15,400(本体価格¥14,000)
カラー:キャメル、ダークブラウン、ブラック

sot プエブロレザー ラウンドファスナー ペンケース

ラウンドファスナーペンケースは名前通り、くるっと囲むようにジッパーがついています。ペンを引っ掛けるホルダーに引っ掛けて使用するタイプとなります。
ペンは太軸の場合2本、細軸の場合3本収納できます。
ペンを数本持ち歩く方におすすめです。

公式サイト:https://sot-web.com/c/all/komono/so-z-0136
公式価格:¥16,500(本体価格¥15,000)
カラー:キャメル、ダークブラウン、ブラック

まとめ

如何でしょうか?
sotプエブロレザーペンケースについて理解が深まれば幸いです。

余談ですが、「sot」の名前の由来が「そっと寄り添う」って素敵ですね。
「ぶんぶんぐ」の名前の由来が「文具」を反復呼びしただけなんて恥ずかしくて言えない…(><)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です