春の季節は、出会いとお別れの季節…
お世話になった先輩、上司、同僚、先生への贈り物は決まりましたか?
せっかくですし、高すぎず、安すぎない良いものをプレゼントしましょう!
ボールペン
WATERMAN(ウォーターマン) メトロポリタンエッセンシャル ¥8,800(税込)
ウォーターマンがオススメポイントは、このメーカーができた理由にあります!
創設者のルイス・エドソン・ウォーターマンは、もともと保険外交員で、大口契約を取り交わすサインの際、ペンからインクがこぼれ契約を逃がしたという苦い経験からインク漏れのないメカニズムを開発するにいたったのです。
なので文房具店員stufffがお客様にウォーターマンをご購入頂いたお客様をお見送りする際は、「いつかこの方がこのペンを持ってお仕事を成功しますように☆」と秘かに思っています(笑)

シンプルでスッキリしたデザイン!スーツのポケットに入れとけば間違いなし!の一本です!
PARKER (パーカー)アーバン ¥5,500(税込)
パーカーは年代が高い方でしたら多くの人が知っているのではないでしょうか?実際に接客を行っているので年代が高い方々から「ボールペンといえばパーカー」という言葉が多く聞かれます。

パーカーは基本高いものが多いです。そんな中、このアーバンに関してはこの価格でありながらフォルムが素敵です。下の方に重心があるので書きやすく、持つ部分が太目なので持ちやすいです!
伊東屋 ROMEO(ロメオ)No.3ボールペン 細字¥7,500(税込) 太字¥8,500(税込)

日本で有名な文房具店の伊東屋が製作したペン”ROMMEO”(ロメオ)の第三作目”No.3”このペンはゲルインキなのでめちゃくちゃサラサラとインクが出ます!高級文房具でゲルインキはあまりないので、サラサラ書けるペンが好きな方にはおすすめです!
ロメオ No.3についてはこちらの記事で詳しく紹介しています!
cross(クロス)カレイ ¥3,000(税込)

¥3,000(税込)というこの価格でこのクオリティはすごいです!ぽってりとしたフォルムなので手が大きい人ほど持ちやすいです。また重みがあるので、スポーツ系若い男性に人気なイメージがあります。少し安くて引け目を感じるようであれば少し良いノートをプレゼントするのは如何でしょうか?
万年筆
WATERMAN(ウォーターマン)エンブレム エッセンシャル ¥7,700(税込)
ペンのコーナーでも紹介しましたが、ウォーターマンのペンが出来た理由から、お仕事される方に贈るものとしてオススメしています!
また、ウォーターマンはペンより万年筆の方が、文房具に詳しい人から反応が得られると思います。ウォーターマンは1883年に世界で初めて毛細管現象を応用した万年筆を創り出したことでも有名なのです!
その中でもオススメは、

ウォーターマンがパリ(フランス)で誕生したので、フランスの町並みで見られるような色を使用しています。派手すぎず、シンプルすぎずのデザインなので、自宅使いも、お仕事使いもできる万年筆です。
PARKER (パーカー)IM ¥7,700円(税込)

年代の高い方が多く知っているであろうパーカー。渡した際にブランドの価値が分かってもらえるのではないでしょうか?パーカーの万年筆は高いものが多いですが、このIMならば価格帯的にそれほど高くないのでおススメです!
セーラー万年筆 ヤング・プロフィット¥5,500(税込)
今まで海外のメーカーを多く紹介してきましたが、ここで日本メーカーの紹介です。この「ヤング・プロフィット 」の製作イメージが”若い人のために生まれた万年筆 「書く」楽しさと「持つ」喜びがリンク”なんです!若い人向けのようにも感じますが、文房具店員stufff的には、年齢関係なく、お使い頂けるのではないかと思いました。
ペンケース
スリッップオン Rio
レザーペンケースの中でもこのサイズはなかなか無いです!大体のレザーペンケースは3~5本程度のペン収納ですが、Rioは背を高いので、10~14本程度のペンが収納できます!多くペンを持つ方におススメです!
HERGOPOCH(エルゴポック)ペンケース ¥5,280(税込)

HERGOPOCHのレザーペンケースは、色味が最高です!「渋い」といえばいいのでしょうか?派手ではない落ち着きとカッコよさを兼ね備えたペンケースです!40代以降の男性へのプレゼントとして買われるお客様が多いです。
ステッドラー 牛革製 レザーペンケース ¥4,400(税込)
やわらかい牛皮のロールペンケースです!触ってもらえばわかると思うのですが、仕事でイライラすることがあってもこのペンケースの紐を解き、クルクルっと解くときに感じる革の柔らかさで少し落ち着ける気がします(私だけ?!)
ノート
モレスキン(MOLESKINE)ラージサイズ¥3,300(税込)

モレスキンのノートブックは”伝説のノートブックの復刻”として世界中のノートブックユーザーに支持されています。紙の自由度の高さはもちろんですが、なんといっても表紙がすごい良いんです!表紙は厚紙をオイルクロスでコートしているため固く、机がない場所でも書き込みやすい仕様。使い込むほどに手に馴染んでいくので経年変化が楽しめます。ページ数もたっぷりあるので、年々使っていくごとに愛着度の高いノートになること間違いないし!
ロルバーン ランドスケープ デスク¥1,540(税込) フィールド¥1,320(税込)

デスク¥1,540(税込)
素材 :紙
生産国 :日本
サイズ :横247×縦200×厚み15mm
重量 :340g
備考 :5mm方眼/120ページ/切離しミシン目付き/PPポケット5枚付き
フィールド¥1,320(税込)
素材 :紙
生産国 :日本
サイズ :横207×縦170×厚み15mm
重量 :230g
備考 :5mm方眼/120ページ/切離しミシン目付き/PPポケット5枚付き
ステーショナリーディレクター・土橋正さん監修のもと、DELFONICSが作った「考える」ためのロルバーン。
ノートのページ上下左右に付いた「分割ガイド」が思考整理を手伝ってくれます!

また、どのロルバーンノートにも共通しているのですが、巻末にはクリアポケットが5枚付いていて、必要なメモや、資料を常にノートと一緒に持ち歩くことができます!電子化が進んだ今でも思考をまとめるには書くことが良いですね!
まと

まとめ
プレゼントしたい文房具はみつかりましたか?
もちろんプレゼントも大切ですが一番は気持ちですよ!
皆様のお世話になった先輩、上司、同僚、先生との良好な関係が続きますように☆
コメントを残す